どうも!!ぷちゅーです!まだ記事見てるユーザーが投稿者以外で2人ほどなので(google アナリティクス導入してます。)そんなに影響はなかったと思いますがタイトルにある通り、バックアップのために本番環境をそっくりそのままコピーしたらサーバー死にました。。。みなさんが見れているということはめでたく復活したのですが久しぶりにつらかった。
普通の会社でサーバーが2日落ちたらめちゃくちゃ大変なことだし非難殺到ですがまだWebサイトの存在を告知してるわけでもないし焦らなかったけどちょっとイライラしながら戦ってました笑
この画面返されて、初めてだったのでまじで何したらいいか分かりませんでした。このエラー解決するのにめちゃくちゃ時間かかったし、Google検索能力の問題もあるかもだが参考になるサイトが全くなかったので今回こうして記事を書いております。JumpingPointは投資・起業サークルなのでこういう類の記事は自分の個人ブログにでも書くつもりでしたがもっとJumpingPointが有名になるためにもこっちで書くことにしました。ブロガーさんやエンジニアの人は自由人が多いイメージでもしかしたら新しく投資や起業に興味出て需要があるかなって狙いですw
サーバが落ちた原因
サーバが落ちた原因から説明するとaws(Amazon Web Service)のコンソール画面でインスタンスタブでインスタンスのアクションから出来る「同様のものを複製」を実行しました。実行してコピーしたサーバーを起動してIPアドレスにアクセスしたのですが何かしらのエラー画面が返ってきて「あーなんか設定しないとアクセスできないんだ~」くらいの印象で閉じました。で、本番環境に戻ってみるとあの死の白いスクリーンが返ってきたという流れです。
サーバが落ちてからやったこと
まずエラーが起きたらググります。AWS公式サイトのトラブルシューティングも読みましたが全くで、他にも出てきたものを一通り実行しても解決しないです。「あーこれ長くなるやつだ()」って感じで夕ご飯の一風堂替え玉3杯しちゃいました。やったことはキャッシュの削除、ALBの再構築、IPアドレスの再構築、ドメインの再設定。何をやっても最終的に502 Bad Gatewayで辛すぎました。まだ作ったばっかりだしデータベースだけ抜き出して新しくサーバ作ろうかと思いましたが、それもなんか今後に響くっていうかこのエラーも解決できなくてこれから先サイトを管理できるのかって気持ちになり諦めないで解決策を考えました。
過程はいろいろありましたが全部書くのは省略して解決した方法は
SSLの見直しです。
もうGoogleは調べつくしたので自分で考えてみると、解決の過程で試験的に新しく作った暗号化通信してない初期テストサーバにはIPアドレス直打ちでアクセスできます。けど本番サーバにはドメインの紐づけも取ってロードバランサもとったのに「サーバから拒否されました」とメッセージが返ってきてました。同じ条件なのにおかしいと思ってましたが一つだけ初期テストサーバと違う点がありました。それは本番サーバの暗号化通信の設定の際にwp-config.phpとhtaccessファイルを書き換えてました。この書き換えたファイルを元に戻すと「このサイトは保護されてません」と表示されます。この時点でひとまず前に進めたので希望が湧いてきました。無理やりアクセスするとみんなで書いた記事が表示されていて、それを2日ぶりに見たので焦りや不安が溶けました。
証明書の期限は切れてないけれどなぜかブラウザには無効と出るので新しくサーバ証明書を再発行して紐づけました。そして先ほど書き換えたwp-config.phpとhtaccessファイルを暗号化通信用にまた書き換えたら解決しました。良かった
さいごに
このような流れで解決に至ったのですが、Googleで調べても暗号化通信に関する記事は全く出てきませんでした。(上位検索結果はキャッシュやロードバランサの見直しの記事ばっかりで)暗号化通信の記事がもしかしたら2ページ目やもっと後のページに書いてあるかもですが、やっぱりそこまで深く見ることってないですよね。そう考えると1ページ目に載ることが大事で、SEOって本当に大切だなっと実感しました。
ちょっと気になってjumpingpointやjumpingpoint!!で検索するとgoogleやyahooでは2ページ目に掲載されていました!
公式サイトだから1番上に載りたい!!(笑)
microsoft edgeでは2ページ以内に見つからないし
googleでもJumping Pointやjumping pointで検索しても3ページ以降です。
けど始めたばかりなので、このまま続けて育てていきたいと思います。告知して閲覧数増えてさらにリンク張りまくったら1ページ目には載れそう!
同じエラーで困っていて奇跡的にこのページを見つけて奇跡的に解決出来たら是非他の記事も見てみてください。投資情報をメインに掲載しています。投資の知識はあっても損しないのでこの記事から投資に興味を持ってJumpingPoint!!にも興味を持ってくれたら嬉しいです。
長くなりましたが読んでくださってありがとうございました。ではまた
Slackの通知がうるさいパソコンから送信