ブログ再開!まっちょんの月曜の注目銘柄

こんばんは、まっちょんです!随分ブログをサボっておりましたが、今日からきちんと再開したいと思います(笑)最近後輩たちに紛れてサークルの講義を受けてまして、「あ〜〜、もっと勉強しなきゃ」と焦りを感じて気合いが入りました。株って勉強してもしても足りないし、むしろどんどん疑問と分析が増えます。だからこそ、楽しい!ということで、月曜のトレードが楽しみなそんな日曜の夜です。株Tubeエクストラの方でも解説を出しましたが、こちらのほうでも書いておきますね。

3位 バリューコマース(2491)

抵抗線上抜けできるパワーを溜めている状態。アイランドの横横でアップペナント状に進んでいるのは非常に強い。月足で見ると、底値切り上げのアップトレンドは崩れておらず、ちょうど2500の抵抗線を上抜けし半年前の高値(抵抗線)3000を目指す流れ。

2位 カイノス(4556)

1380の支持線を割ったところで、反発の陽線。アメリカではインフルエンザの感染者数1900万人超え、死者数1万人超えしたが、日本ではコロナに注目されすぎているのか、インフルに関してはあまり注目されていない。なのでここから再注目されるんじゃないかという読み。コロナに関しては個人投資家が多く入ってきて、しこり玉が多く出来てしまっている。それに対し、インフル関連はまだあまりしこり玉ができていないので、比較的トレードはしやすい。続き足かGDで始まり、1380、1400の抵抗線を下から上抜けできればおいしい。

1位 ゴールドウイン(8111)

決算銘柄。進捗率3Q103%ととても強い。前年同月比もよい。決算に向けて上がってきていないのがよく、6700の支持線も固い。日中足で見ても最初にがっつり利確をこなしており、引け前に機関による買い集めが見られるのもいい点。値位置に関しても、個人投資家がたくさん入ってきづらい値段というのもよい。これが低位株や1000,2000円代の株になってくると、最初にGUしすぎてそのまま陰線を叩く確率が叩くなってしまう。価格帯別出来高を見ると7300あたりまで上値が軽いので、7000以下であれば入りたい。リスクリワード的においしい銘柄。ただ、株情報サイトで結構紹介されていて大きくGUする可能性もあるので個人的には打診からエントリーしたい。

株Tubeでも私以外のメンバーが色々な銘柄を紹介しているので是非見てみてください!個人的には、ジモティー(7082)、Aiming(3911)もアツい!

では、明日も稼いでいきまっちょん⭐️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。