すららネット(3998)
足形注目銘柄。5000-6000のボックスになっていたが直近で6000の抵抗線を上抜けし、上昇している形。出来高も一段高となっており、回転日数も短い。ボラが大きくて個人的には好きだが、日足で見ると、3000-4000、5000-6000と、1000円単位でボックスになりやすい状態なので明日に関しては押し目が来てもおかしくない位置。1日のトレンドが分かりやすいので、寄成で入るというよりかは、朝の初動を確認して入りたい。上昇の中でも信用買残を減らしてるのも良いポイント。
まぐまぐ(4059)
金曜に寄り付いて、そのまま出来高が落ちずに上昇して今日ストップ高に行った銘柄。IPOという性質上、1日のトレンドが分かりにくく、1日中持って陽線まるまる利益を上げるというのははっきり言って難しいので、板のO/U比を見ながら何回転もするということが前提。日中足を見ると、上昇後きちんと4000のラインを支持線としているので、この4000のライン+終値の4260を支持線としてトレードすることができる。ストップ高に行ったということで明日はGUが想定されるが、IPOはGUしてもそのまま上髭が出たりするのでリスクリワードとポジショニングに気をつけながらトレードしたい。
HENNGE(4475)
セキュリティー関連というテーマ性があり、8月中旬から出来高一段高で動いている銘柄。8月の抵抗線である6200のラインが現在支持線として機能しており、ここ直近で見てもこのラインが意識されていることが分かる。日中足を見てもピークアンドボトムが崩れておらず、トレードはやりやすい。この上昇の中、売越状態で、さらに買残が減っていて売り残が増えているのもいい点。7000と直近高値である7200ラインが抵抗線となってくるので、ここを指標にしてトレードするといいと思う。