まっちょんによる明日8/19(水)の注目銘柄

サイボウズ(4476)

7/28に上方修正、8/13に好決算を出したにも関わらず、ダウントレンドで下げてきて現在3000付近で横横している最中。日足やここ2日間の日中足を見ても3000が意識されている支持線となっていることがわかる。直近出来高も一段高。初動から上がるようなら乗っていきたい。下がるようなら3000円(もしくは3000円割ったところの戻り)でスイング目線の安値仕込み。ただし終値が3000円割ったところで引ける日があったりしたらダウントレンドのラインが引けてしまうので損切りラインは明確に。リスクリワード観点からみてもとてもいい足形。

メドピア(6095)

好決算・上方修正によって、GUから新しいアイランドを形成し、そこからあんこの形(陽線に陰線が挟まれる形)になった非常に強い足形。そして売り越し(買残よりも売残が多いこと)になった!!(売残が多いということは将来の買い圧力と見れるので強いってこと。)今日だけで見ても、融資残を減らし貸株残が増えているので、明日ギャップアップしたとしても踏み上げでの上昇が狙いやすくなる。ただ、今日のマザーズが上げすぎという点から、反落リスクも一応念頭に置きながらトレードする(メドピアがマザーズの動きにつられやすいため)。それ以外は満点。

ブイキューブ(3681)

今日1400の抵抗線を超え、次は1420に抵抗線がある(板を見たら50000株の壁がある)ので、ここを超えてくれるかがポイント。ここを超えるような出来高と勢いがあれば積極的に乗る。それ以外の場合は正直放置でもいい。この上げできちんと融資残を減らしているのも好感。抵抗線上抜けしそうなときだけ入るという、基本的かつ簡単なトレード法なので紹介してみました。

神戸物産(3038)

安定の神戸物産。今日陽線を形成し、現在6900の抵抗線付近。日中足を見ても足形を崩しておらず、かつ後場に大きな買い進みも見られる。融資残を減らし、貸株残が増えているのも良い点。新高値にある7000の抵抗線を上抜け・浸潤が期待できるので、続き足から始まるのが理想。

では、明日も稼ぎまっちょん!

コメントは受け付けていません。