ミクリード(7687)
材料なしで後場にストップ高にいった形なので仕手くさいが、出来高・足型ともに初動っぽい動き。ストップ高剥がれて引けに向けて下がってしまったが、もし朝イチに出来高があれば、上髭をこなす上昇と1000の心理抵抗線上抜けも期待できる。朝一の出来高の感覚が掴めてないという人は、寄り付きから入らずに寄り付き後の方向確認してからエントリーしても遅くはないと思う。
アイケイ(2722)
地合い不安定の中のリスクオフ重視で選んだ銘柄。日足・残り板・出来高を見るとそこまで良いわけではない。ただ、日中足を見てみると、引け前の振るい落としからの買い戻しは結構評価できるポイント。日足よくないと言いながら、トレドは崩れておらず、1200の支持線(もともと抵抗線)をラインとしてトレードできる。日中足でも1200の支持線割からの戻しを見て1200の強さを確認できる。陽線を同じ長さの陰線で包み込むと次の日に餡子の形で陽線になるというパターンもあるので、続き足かつ1200以上から始まるのが理想。1200を損切りラインとしたら非常にリスクリワードよい。(前にも説明しましたが、損切りラインというのは1200割りそうだから即切り!というわけではなく、割った後にすぐ戻せるような勢いが無かったら切る、という意味です。勢いがあれば今日の引け前のように支持線割れからの買い戻しというパターンはよくあります)
ネットマーケティング(6175)
先週に株式新聞が取り上げたということもあるが、ここはテクニカル目線。8月中旬にしこり玉を作ってしまったがここ二日間で綺麗にこなした形。週足で見ると600が重要なラインで、ここを今日きちんと上抜けできたので強くトレンド転換とも取れる。次はここを支持線として見れる。ただここ二日間の上げすぎ感や利確がそんなにこなされてないことからGUしたら様子見。陰線だったとしても、600付近で反発できればエントリーしたい。